
20世紀を代表する英国の陶器デザイナー、スージークーパー・ドレスデンスプレイのティーフォーツー・セットです。
飾っておくだけでも存在感があり映えますね~!


食卓で焼き立てのトーストを立てておく便利アイテムです。
いかにも優雅な英国風ですね~!

20世紀を代表する英国の陶器デザイナー、スージークーパー・ドレスデンスプレイのティーフォーツー・セットです。
みなさん。こんちわ。
今年1年ご愛顧を感謝します。
Gallery MIko-Nonno ネットショップでは12月25日まで「Xマスセール」開催中!
スージースーパーをはじめとして、マトソン、サルグミンヌなど、の商品が10~15%OFF
この機会にGallery Miko-Nonno ネットシップをご利用ください。
ネットショップはこちら!
inastagramはコチラ
スージークーパー・ドレスデンスプレイのトーストラック(グリーン)が入荷しました。
レックスシェイプとは注ぎ口が恐竜の首のように長くなった形のことを言います。
6人用のたっぷりサイズです。
今回、サイズ比較の写真をネットショップに追加したので、ブログでもそれを掲載しました。
ご興味のある方はネットショップをご覧ください。
いつもGallery Miko-Nonno をご覧いただきありがとうございます。
また「龍のついてる人形作家」としてスピリチュアルライフも提案しています。人生って心の持ち方、過ごし方で幸せを感じたり、豊かな気持ちになれるんです。
Gallery Miko-Nonno は、創作ビスクドール作家MIKIDOLLが「生活に彩りを」をテーマに、ビスクドールやアンティークライフを提案するサイトです。
さて、今回はスージークーパー・ドレスデンスプレイ・トリオが入荷しました‼️
ひとまわり大きなモーニングカップサイズは存在感があります。ヒビや欠けはもちろん、かんにゅうもありません。
とても良好なトリオで、100年前のアンティークとは思えません。
◼️Instagramの記事
https://www.instagram.com/p/CTrPIzSl_Fi/?utm_medium=share_sheet
◼️ネットショップ
https://shop.miko-nonno.com
#スージークーパーのある暮らし #アンティークのある暮らし #ドレスデンスプレイ#susiecooper#浦和のお店#龍のついてる人形作家
20世紀を代表する英国の陶器デザイナー、スージークーパー・ドレスデンスプレイのコーヒーセットが入荷しました。
ドレスデンスプレイはスージーの故郷の野花をモチーフに描かれた代表的なシリーズでとても人気があります。
入荷品の内訳はかわいいサイズのカップ&ソーサー6セット、ミルクジャグ1個、シュガーボウル1個、それとポットのセットです。
コーヒーカップは皿の直径が12cm、カップは持ち手を含まないで直径6.5cm、高さ6.0cmです。ノーズゲイのティーカップと比較してみました。
シュガーボウルは直径10cm、高さ5cm。底面と内側にわずかにかんにゅうが入っていますが光に当てないと分からないくらいです。
ミルクジャグは全体的にかんにゅうが認められますがクリアであまり目立ちません。
ポットは高さが19cm、持ち手から注ぎ口まで含んだ直径18cmと大きいです。蓋にわずかにクリアかんにゅうがあるだけで本体にはなくとてもいい状態です。
1930年代のアンティークのため多少のかんにゅうは入っていますが、ヒビや欠けはなく、発色も含め、全体的には、極めて状態は良好です。
飾っても、実際に使用しても、とても優雅なひとときを過ごせることは間違いありません。
商品にご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。
近頃はスージークーパーの人気が高く、特に人気のプランタン、パトリシアローズ、ドレスデンスプレイは、程度の良い商品は貴重です。
しかし、今回プランタンとドレスデンスプレイの23~25センチのプレートが入荷しました。
Gallery Miko-nonno ネットショップは、程度の良い商品を低価格にて販売しております。また、かんにゅうの程度やキズ等についても正確にお示しし、納得の上でご購入いただくことを目指しております。
またこのたび、ネットショップを常時SSL化し、セキュリティ上も安心してご利用いただける環境にいたしました。(もっともお買い上げ情報入力ページはこれまでもSSL化(暗号化)されていましたのでご安心ください)
それにともない、ネットショップのURLが変更となっておりますので、再度ブックマークをお願いします。
今後ともGallery Miko-nonno ネットショップをよろしくお願いします。
ようこそ!Gallery Miko-Nonnoへ
スージークーパー(1902年~1995年)は英国の陶器デザイナーです。
1922年にグレイ社に絵付け師として入社し、その後陶器デザインの仕事に携わるようになりましたが、陶器そのもののデザインをしたいという自身の目的のため、グレイ社を退社し、自らスージー・クーパー・ポッタリーズ (Susie Cooper Potteries) を設立しました。
目的のためとは言え、ただのデザイナーではなく、起業家と言った方がふさわしいくらいのやり手ですね。
1930年代~19340年代は彼女の才能が最も華開く時代。パトリシアローズ、ドレスデンスプレイといった人気シリーズもこの頃生まれました。
後期になると磁器の制作をしたり、ウェッジウッドの傘下にも入りましたが、1980年代まで長期にわたって人気を誇っています。
スージークーパーのデザインはパトリシアローズに代表される花柄のロマンティックなものからアールデコに通じる幾何学模様までさまざまな種類があります。彼女の功績が認められ1979年には大英帝国勲章を授与されています。
もちろん、スージークーパーは現在制作されておらず、コレクションとして人気が高まる一方です。その中でも、特に人気があるのは、パトリシアローズ、ドレスデンスプレイといった花柄の女性らしいデザインのもの。確かに高価ですが、マイセン等と較べると、手が届くのも人気が高い理由のひとつでしょうね。
1930年代に発表された作品です。
ドレスデンとはドイツのザクセン地方の地名で、マイセンでも有名ですね。
ドレスデン・スプレイはスージークーパーの故郷の花を描いた作品で、女性らしい可憐なデザインが人気です。
特に、このピンクのドレスデンスプレイは、イギリスのエドワード8世が恋人であるシンプソン夫人にディナーセットをプレゼントしたことで一躍有名になったシリーズです。
この商品はGellery Miko-Nonno ネットショップでお買い求めいただけます。
スージークーパーの作品の中でも、特に人気が高いシリーズ。1938年デザインの作品で、サーモンピンクの薔薇「パトリシアローズ」をモチーフにデザインされました。
このリボンのシリーズは、その中でも希少価値が高い、ふちにリボンのラインが入った作品です。
この商品はGellery Miko-Nonno ネットショップでお買い求めいただけます。
Gallery Miko-Nonno ネットショップでは、日々の生活を彩る商品をリーズナブルな価格で販売しています。
ぜひ、こちらにもお越しください。