「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

ティーフォーツーはT42?

20世紀を代表する英国の陶器デザイナー、スージークーパー・ドレスデンスプレイのティーフォーツー・セットです。

ティー・フォー・ツーとは、午後に二人でお茶を飲むためにちょうど良いセットのことでT42とも書きます。
かつては英国では1日2食が普通だったそうで、そのかわりに午後のティータイムをゆっくりととるという優雅なライフスタイルの名残りが、このティーフォーツー・セットには顕れています。
今回の商品はドレスデンスプレイの貴重なティーフォーツーセット PLUSです。
このT42 PLUSセットはスペシャルな組み合わせです。
まずトリオ(カップ/ソーサー/ケーキプレート)が通常よりもやや大きめでモーニングサイズと言われます。
飾っておくだけでも存在感があり映えますね~!

ポットの形はケストレルシェイプと言ってチョウゲンボウというハヤブサの一種の形に由来しています。
ポットの形状が全体的にふっくらしていて、注ぎ口が「くの字」になっているため注いだ時に紅茶が漏れない仕組みになっています。
このセットのプラスアルファはトーストラックです。
食卓で焼き立てのトーストを立てておく便利アイテムです。
いかにも優雅な英国風ですね~!
Gallery Miko-Nonno は龍がついてる人形作家MIKODOLLこと「龍美MIKO」が提案するアンティーク・スローライフです。
アンティークに囲まれた優美な生活を手に入れませんか?
ほぼ毎日更新中。美龍MIKOの日常をアップしています。
龍美MIKOのプロフィールやさいたま市のおうちショップの予約サイトなど情報発信サイトです。

プランタンは「春の花」~!

みなさんこんにちわ。

いつもGallery Miko-Nonno をご愛顧いただきありがとうございます。
Gallery MIko-Nonno は「龍がついてる人形作家」龍美ことMIKODOLLが提案するアンティーク・スローライフです。
今回はスージークーパー・プランタンのご紹介。
プランタンはスージークーパーの作品の中でも特に女性に人気が高く、フリフリの花柄デザインとなっています。
プランタンはフランス語で「春」。カレンな花々のブーケにレース模様の縁取りがデザインされています。
スージークーパー・フィギュア(ケヴィンフランシス社製)
カワイイですね~!スージーさんのフィギュアも自分の作品に囲まれて喜んでいま~す!
こちらのカップ&ソーサーのカップは「ファルコンカップ」と言って、プックリとしたシェイプがとっても人気です。
ご興味のある方はネットショップをご覧ください。
Instagramはコチラ~!
facebookはこちら
フォローお待ちしています。
龍美MIKODOLLのプロフィールやビスクドールの記事はコチラから!

スージークーパー・フルーツモチーフはレトロな手書きがいい~!

いつもGallery Miko-Nonnoをご愛顧いただきありがとうございます。
Gallery Miko-Nonnoはでは「龍がついている人形作家」MIKODOLLがアンティークに囲まれたアンティークスローライフを提案しています。

フルーツモチーフにはいくつかのパターンがありますが、この作品では立体的なスパイラルのデザインをベースに、洋梨・ぶどう、あけびなど、身近な果物が手書きで描かれています。

素朴な手書きのデザインがレトロな感じを醸し出していますね~。
全体的に入っているかんにゅうはクリアで細かいため逆にいい感じです。
スージーマニアのバイブル「スージークーパー・天才ロイヤルデザイナーの作品と軌跡」にも同じものが掲載されています。

バックスタンプから1933年~1956年の間の作品と判断できます。

プレートの直径は23cmと最も人気のあるサイズです。

ご興味のある方はネットショップをご覧ください!!
Instagramはコチラ!フォローお願いします
ポータルではおうちショップやカラーセラピーのご紹介もしています

シーアネモネはイソギンチャク~!

みなさん、こんにちわ。

いつもGallery Miko-Nonnoをご愛顧いただきありがとうございます。
シーアネモネはイソギンチャクの意味で1938年に発表されたデザインです。

アネモネっていうお花は知っていますが、シーアネモネっていうとイソギンチャクなんですね。
でもよく見ると昆布やワカメっぽい絵柄もあり、ほのぼのしてしまいます。
さらにこのシーアネモネは貴重なリボン柄です。
リボン柄はスージークーパーのデザインでも貴重で人気があります。
プレートの直径は23cmと最も人気のあるサイズです。
状態もよく100年近く前のアンティークとは思えません。
 
ご興味のある方はネットショップでご覧ください。
 
Gallery Miko-Nonnoは「龍がついてる人形作家’龍美MIKO’」が提案するアンティーク・スローライフです。
心を豊かに、アンティークに囲まれた生活を始めませんか。

100年前のアンティーク・バレンタインカード!

もうすぐバレンタインデーですね~。

バレンタインデー(Valentine’s Day)はキリスト教のお祝いで、毎年2月14日にカップルが愛を祝う日とされています。
起源はいろいろ節がありますが、269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ヴァレンティヌスに由来する日ということです。
日本では1970年代からチョコレート会社が販促のためにクローズアップしたとか言われていますが、キリスト教圏の国々ではもっと前から

バレンタインでーに合わせグリーティングカードを送る習慣があります。

写真のカードたちは約100年前のグリーティングカード。

ところどころ痛みもありますが裏には手書きがされていたりして、実際に気持ちを送ったカードなんですね~

ご興味のある方はGallery Miko-Nonno ネットショップをご覧ください

instagramはこちら

Gallery Miko-Nonno ポータルはこちら~!おうちショップのご案内もあります。

2023年新春フェア開催中!

皆様、昨年中はお世話になりました。

Gallery  Miko-Nonnoは龍のついてる人形作家、MIKODOLLが提案するアンティーク・スローライフ。

さらに生活を彩るアンティーク雑貨を販売しています。

Gallry Miko-Nonno ネットショップは今年もスージークーパーやサルグミンヌ、マトソンなどの厳選されたアンティークをリーズナブルな価格で販売します。
2023年は元旦より「2023年新春フェア!」。
対象商品を10ー15%で販売します。
さらに・・・
商品代金5000円以上のお買い上げで「オリジナル・キーホルダー」をもれなくプレゼント!
このキーホルダーは、100年前のアンティーク・カードをスキャンしてキーホルダーに閉じ込めたものです!
デザインは選べませんのでよろしくお願いします。
お楽しみに~!

Gallery MIko-Nonno ネットショップ Xマスセール開催中!

みなさん。こんちわ。

今年1年ご愛顧を感謝します。

Gallery MIko-Nonno ネットショップでは12月25日まで「Xマスセール」開催中!

DSC_2758

スージースーパーをはじめとして、マトソン、サルグミンヌなど、の商品が10~15%OFF

この機会にGallery Miko-Nonno ネットシップをご利用ください。

ネットショップはこちら!

inastagramはコチラ

 

 

スタッフォードシャードッグってご存じですか?

スタッフォードシャードッグってご存知ですか?

19世英国ビクトリア時代に大流行した犬の置物です。

とぼけた表情が可愛らしいですね~。

マントルピースや窓辺にペアで置くとステキですね。

でも当時英国では、背中合わせの時は夫が在宅、向かい合わせの時は夫が不在というメッセージを愛人に知らせていたとも言われています。

歴史があると逸話も生まれますね〜!

Gallery Miko-Nonnoは龍がついてる人形作家MIKODOLLが主宰しています。
心を豊かにする西洋アンティークやビスクドール、そしてスピリチュアルなお話もしています。
ご興味がある方はInstagramポータルサイトをご覧ください。

スージークーパー・パトリシアローズのかわいいカップ&ソーサーが入荷しました!

スージークーパー(susie Cooper)パトリシアローズ・デミタスカップ&ソーサー(ピンク)が入荷しました。

20世紀を代表する英国の陶器デザイナー、スージークーパーのシリーズの中で、最も人気の高いピンク・パトリシアローズのカップ&ソーサー(デミタスサイズ)です。

スージークーパーは1930年に自分の会社を設立し、人気シリーズを立て続けに発表しました。
パトリシアローズはスージークーパーの新婚時代に発表され、彼女のシリーズのなかで、最も人気があるシリーズです。
全体に発色がよく美しいカップです。使用感がなく非常に美しい状態です。
おそらく観賞用として飾られていたものと思われます。
詳しくはネットショップをご覧ください。
Instagramはコチラ

かわいいサイズのカップ&ソーサーです。
このサイズだけを集めていらっしゃる方もあるほどラブリーな逸品です。
カラーは最も人気のピンク。
この機会にスージークーパーの英国製陶器をいかがですか。

グレイ社のブラックベース・フラワーデザインのカップ&ソーサーが入荷しました!

スージークーパー(susie Cooper)がグレイ社時代にデザインしたブラックベースフラワーデザインのカップ&ソーサーが入荷しました。

スージークーパーは1930年に自分の会社を設立しましたが、スージークーパーは独立前にグレイ社でデザイナーとして働いていました。このプレートは当時デザインしたブラックベース・フラワーデザインの逸品です。

1920代はチェコスロバキア製ハンドペイントのフラワーデザインが流行していました。

 
このブラックベースのフラワーデザインはそれを参考にしてデザインされたシリーズです。この時代のグレイ社のシリーズにはフラワーデザインが多かったようです。したがってグレイ社のフラワーデザインは必ずしもスージークーパーの作品とは限りませんがこの作品のバックスタンプには’DESIGNED BY SUSIE COOPER’と明記されています。
(なおGallery Miko-Nonnoでグレイ社時代にスージークーパーがデザインした作品と説明しているものはすべて作品ナンバー等で確認済です)
スージークーパーコレクターのバイブル「スージークーパー・天才デザイナーの作品と軌跡」にも掲載されております。

またグレイ社のサイトでもNo.7913がスージークーパーの作品であることが確認できます。

https://grayspottery.co.uk/pattern/7913/

グレー社のバックスタンプは何種類もありますが、このスタンプはD1(1928-29年)であることが確認できますので製造もこの期間内であると確認できます。


約100年前に製造されたグレイ社時代のレアなアンティーク作品です。