
みなさん、こんにちわ。

アネモネっていうお花は知っていますが、シーアネモネっていうとイソギンチャクなんですね。

みなさん、こんにちわ。
みなさんこんにちわ。
皆様、昨年中はお世話になりました。
Gallery Miko-Nonnoは龍のついてる人形作家、MIKODOLLが提案するアンティーク・スローライフ。
さらに生活を彩るアンティーク雑貨を販売しています。
みなさん。こんちわ。
今年1年ご愛顧を感謝します。
Gallery MIko-Nonno ネットショップでは12月25日まで「Xマスセール」開催中!
スージースーパーをはじめとして、マトソン、サルグミンヌなど、の商品が10~15%OFF
この機会にGallery Miko-Nonno ネットシップをご利用ください。
ネットショップはこちら!
inastagramはコチラ
スージークーパー(susie Cooper)がグレイ社時代にデザインしたブラックベースフラワーデザインのカップ&ソーサーが入荷しました。
スージークーパーは1930年に自分の会社を設立しましたが、スージークーパーは独立前にグレイ社でデザイナーとして働いていました。このプレートは当時デザインしたブラックベース・フラワーデザインの逸品です。
1920代はチェコスロバキア製ハンドペイントのフラワーデザインが流行していました。
https://grayspottery.co.uk/pattern/7913/
グレー社のバックスタンプは何種類もありますが、このスタンプはD1(1928-29年)であることが確認できますので製造もこの期間内であると確認できます。
スージークーパーがグレイ社時代にデザインした作品、レイバンドのトリオが入荷しました。
この作品はその時代にデザインされたものです。
スージークーパーはグレイ社ではいちデザイナーであったため、必ずしもすべての作品がスージークーパーのデザインとは限りません。
スージークーパー・ドレスデンスプレイのトーストラック(グリーン)が入荷しました。
今回は、スージークーパー・レヴェリー・フルセットが入荷しました。
通常のフルセット(6客+ポット+ミルクジャグ・シュガーポット)に加え、さらにクリーマとサンドイッチプレートが付いています。
「レヴェリー」とは「空想・夢を見る」と言う意味
1961年に発表された作品でレトロなセピア色のパンジーが可愛いですね。
パトリシアローズのプレートが入荷しました。
パトリシアローズはスージークーパーの新婚時代に発表され、彼女のシリーズのなかで、最も人気があります。
’パトリシアローズ’とは英国では女の子の名前として一般的です。1938年に発表されたこのデザインは日本で特に人気が高いことで有名です。
手書きの可憐なバラは英国の国花で、優しいデザインが世界の女性を魅了しています。
また一緒に写っているスージークーパーのフィギュアはケビンフランシス(KevinFrancise)社製の陶器製フィギュアで、スージークーパーの功績を称えてケビン・フランシス社から限定350体のみ発売されたシリーズのアーティストプルーフ(作家保存用)です。
ケビンフランシス社のフィギュアには通常、底裏にKFのマークが入っていますが、このArtist Proof(アーティスト・プループ)フィギュアは通常品とは異なり、下記のサインが手書きで入っています。
“Artist Original Proof by John Michael for Kevin Francis”
通常版とは異なる可憐な淡いピンクのスーツに身を包んだスージーがご自身がデザインしたケストレルポットの上でくつろいでお茶しているフィギュア。背中の持ち手はトレードマークのディアー(鹿)です。
Gallery Miko-Nonnoは「龍がついてる人形作家」MIKODOLLが理想のアンティーク・スローライフを提案しています。
ご興味のある方はネットショップをご覧ください。
Instagramはコチラ!